Android 版 FileCapsule の公開鍵暗号
昨日公開された Android 版の FileCapsule で、最もいろいろ言われてしまいそうな公開鍵暗号の機能について、少しだけ補足しておきたいと思います。

既に使ってくださった方はお気づきかと思いますが、Android 版の FileCapsule には、公開鍵暗号の機能がありません。
これは、Windows 版で使っている公開鍵暗号のアルゴリズムを、Android では使うことができなかったためです。
Windows 版の FileCapsule の仕様を変更すれば対応は可能でしたが、Android で公開鍵暗号を使いたいユーザー様がどれほどいるか分からない中、ユーザー数が多い Windows 版の仕様を変更することに抵抗がありました。
また、今まで Windows 版についていただいたお問い合わせもほとんどが共通鍵暗号に関するものでしたので、大多数の方はそちらをメインに使ってくださっているのかなという感覚もありました。
そのような理由で、現在は Android 版のみ公開鍵暗号の機能は搭載せず公開しています。
ただこれは、Windows 版から将来的に公開鍵暗号の機能を無くすことを考えているということではありませんので、その点はご安心(?)ください。
Android 版の機能に関しては、フィードバックを基に考えていきたいと思っていますので、何でもどしどしお寄せいただければ幸いです。

既に使ってくださった方はお気づきかと思いますが、Android 版の FileCapsule には、公開鍵暗号の機能がありません。
これは、Windows 版で使っている公開鍵暗号のアルゴリズムを、Android では使うことができなかったためです。
Windows 版の FileCapsule の仕様を変更すれば対応は可能でしたが、Android で公開鍵暗号を使いたいユーザー様がどれほどいるか分からない中、ユーザー数が多い Windows 版の仕様を変更することに抵抗がありました。
また、今まで Windows 版についていただいたお問い合わせもほとんどが共通鍵暗号に関するものでしたので、大多数の方はそちらをメインに使ってくださっているのかなという感覚もありました。
そのような理由で、現在は Android 版のみ公開鍵暗号の機能は搭載せず公開しています。
ただこれは、Windows 版から将来的に公開鍵暗号の機能を無くすことを考えているということではありませんので、その点はご安心(?)ください。
Android 版の機能に関しては、フィードバックを基に考えていきたいと思っていますので、何でもどしどしお寄せいただければ幸いです。
スポンサーサイト
新しい FileCapsule の公開
昨日いくつか FileCapsule が公開されたのでお知らせします。
公開されたソフトウェアは以下の2本です。
・Windows 8.1 版の FileCapsule Slate
・Android 版の FileCapsule
どちらも、上記リンクから飛ぶことができる Windows ストアや Google Play からダウンロードすることができます。
Windows 8.1 版の FileCapsule Slate は、昨年から公開していた FileCapsule Slate の改良版になるので、以前と大きな違いはありません。
Android 版の FileCapsule は、今回新しく公開されたソフトウェアになります。
スマホから7~10インチタブレットまで、Android 4.0.3 以降が搭載されている端末で動作しますので、興味のある方はご利用ください。
よろしくお願い致します。
公開されたソフトウェアは以下の2本です。
・Windows 8.1 版の FileCapsule Slate
・Android 版の FileCapsule
どちらも、上記リンクから飛ぶことができる Windows ストアや Google Play からダウンロードすることができます。
Windows 8.1 版の FileCapsule Slate は、昨年から公開していた FileCapsule Slate の改良版になるので、以前と大きな違いはありません。
Android 版の FileCapsule は、今回新しく公開されたソフトウェアになります。
スマホから7~10インチタブレットまで、Android 4.0.3 以降が搭載されている端末で動作しますので、興味のある方はご利用ください。
よろしくお願い致します。